ReservationsReservations

Blog

Blog

  • 久しぶりのシャチ

2025.08.03

久しぶりのシャチ

雨の予報も出て、風も強い予報だった本日ですが、見事に外れ
ベタ凪快晴となりました!
先に出航していた船よりシャチがいたとの情報を受けてまっすぐ向かいました。
久しぶりのシャチです!!
基本的には群れで行動するシャチですが、今日は1頭で泳いでいる様子でした。
あまり船に慣れていないのか素早く泳いでいる様子が見受けられましたので、少し観察して離れました。

沖合へ向かうと、マッコウクジラも観察することができました!
ただ、このマッコウクジラは眠っている様子で、潜水行動は見られませんでした。
凪の日はこうして眠っている姿も見られることがあります^^
マッコウクジラも穏やかな日は気持ちいいのでしょうか?

近くには海鳥たちも目立ちました。
こちらは凪の海を走るフルマカモメ。
カモメという名前ですがミズナギドリの仲間です。
他にもクロアシアホウドリ、ミズナギドリ類、ハイイロウミツバメ、ウトウなどが観察できました。

マッコウクジラを観察したのち
港へ向かう途中でシャチの現場に寄ると頭数が増えていました。
オスシャチ1頭だったのが、背ビレの低いシャチも合流していました^^
どこから現れたのでしょうか…。
もしかしたら他の家族も潜っていたり離れた場所にいたりするかもしれませんね。

岸壁に到着すると暑そうにしているオオセグロカモメのヒナたち。
かなり大きくなって、もう少しで飛ぶ練習を始めそうです。
まだモコモコの羽なのでより暑いのかもしれませんね。

そして午後の便、
朝よりは少し風が吹いてきましたが、いいお天気のままでした!
この便ではいたる所でイシイルカが見られました。
マッコウクジラの現場へ到着して、水中マイクで近くの音があったため浮上を待ちましたが、
なかなかタイミングが合わず…
遠目での観察となりました。

国後側ではマッコウクジラと思われるクジラがジャンプして、巨大な水飛沫をあげていました。
近くで見たかったですね…

帰り航海中もイシイルカがたくさん見られました!
最近は午後の便の方がイシイルカをよく見かけますね!

明日も少し風が強い予報ですが、運航できるよう願います!

(№0946)

この記事へのコメントを書く

メールアドレスが公開されることはありません。「*」は入力必須項目です。
コメントは承認制となります。内容を確認後、順次承認をさせていただきます。

PAGE TOP