ReservationsReservations

Blog

Blog

  • ぷかぷかマッコウクジラ

2025.09.15

ぷかぷかマッコウクジラ

昨日はかなり時化ていましたが、本日は風も弱くなりいいお天気になりました。
クジラの見える丘公園からは、マッコウクジラとイシイルカが確認できました。

海面がキラキラ輝き綺麗ですね^^
出航時も雲一つないいいお天気!
国後島も綺麗に見えていました。
昨日は北風も入り少し肌寒かったですが、本日は日差しも強くポカポカ陽気でした。
昨日の時化の影響でうねりは残るものの風波は落ち着いたので出航できよかったです。
出航してしばらくするとEverGreen38はツチクジラとの出会いがありました。
通年観察できる種類のクジラですが遭遇率は低く、なかなか近くで見ることができないので本日はラッキーでした。

群れで生活しているため、数頭のツチクジラの潮吹きと頭などが見えました。
マッコウクジラとも無事に出会えました。
今シーズンはマッコウクジラの遭遇率も高く出航した日は順調に見えています♪

海も青々としていたので遠くからでも潮吹きが目立ちました。
最近は浅潜りを繰り返す個体が多く、本日出会えたマッコウクジラもしばらく浅潜りをしたり浮上したりを繰り返していました。
たまに写真のように頭を上げることも。四角い頭が見えました。
しばらくして突然スッと、潜ってしましました。
ダイナミックに尾びれを高く上げる個体もいれば、尾びれをあまり上げずに潜る個体もいます。
山側もいいお天気で知床連山も綺麗に見えていました^^
帰港時にはEverGreen38はイシイルカとの出会いもありました。
海鳥はこちらのアカアシミズナギドリの群れがいくつか見られました。
また、クロアシアホウドリ、シロエリオオハム、ハイイロウミツバメ、ケイマフリ、ウミウ、オオミズナギドリなどが観察できました。

うねりはだんだん落ち着くも、南風が次第に強くなり午後便は急遽欠航となりました。
ご予約いただきましたお客様申し訳ございません。

明日は全便運航できますように!
(№0987)

この記事へのコメントを書く

メールアドレスが公開されることはありません。「*」は入力必須項目です。
コメントは承認制となります。内容を確認後、順次承認をさせていただきます。

PAGE TOP