Blog
2025.09.24
本日も快晴のいいお天気!
視界も良く国後島も端から端まで綺麗に見えていました。
8月は天気が崩れることが多かったですが、9月はいいお天気の日が多いように感じます^^
出航してマッコウクジラをを探しに沖合へとまっすぐ向かいました。
年によっては沿岸にいることも多いですが、今年は沖合で出会うことが多いです。
少し時間はかかりましたが、無事にマッコウクジラを発見!側で観察することができました。
空も海も青々としていたので、潮吹きも綺麗に見えました。
威嚇させないようゆっくりと接近。
1階デッキからは目線の高さで観察できるので、体の大きさや潮吹きの高さもよく分かります。
浮上してすぐに発見できたのでゆっくりと観察することができました。
深い潜水の前には頭を少し上げ勢いをつけ、このようにグッと腰を上げます。
立派な尾びれを見せてくれました^^横幅だけでも約3mもの大きさがあります。
高く尾びれをあげたので、尾びれの裏までバッチリ見えました。
マッコウクジラは尾びれの裏側で識別され、現在根室海峡では約300頭近いマッコウクジラが識別されています。
また、本日も多数のイシイルカとの出会いもありました。
みんな高速で泳いでいたので飛沫が連続で上がっていました!
ラッキーなことにツチクジラも近くで見られました^^
秋になると割と頻繁に見られることが多いですが、警戒心も強くなかなか側で見られることはありません。
海鳥は、アカアシミズナギドリ、ミツユビカモメ、トウゾクカモメ、シロエリオオハム、クロアシアホウドリ、ヒメウなどが見られました。
次第に風も強くなり午後便は欠航になってしまいました。
また、明日の予報も現時点でかなり悪く明日の終日欠航も決まってしまいました。
ご予約いただきましたお客様申し訳ございません。
早く落ち着いてくれますように。
(№0996)