Blogブログ
2025.05.02
本日も朝から冷たい風が強く吹き、残念ながら終日欠航となりました。
ご予約頂きましたお客様申し訳ございません。
なかなか海況も天候も落ち着きませんね…
朝、クジラの見える丘公園からはクロツチクジラと思われる群れが
チラッと観察出来ましたが…
朝の時点で白波もうねりも多く入っておりました。
そのまま北の方へ数分進み、天狗岩付近でも波の状況を見ました。
写真では穏やかに見えますが、この辺りからは陸でも強い風を感じるようになりました。
最終的にはルサと呼ばれる場所まで行きましたが、
北上するにつれ、暴風に…。
長い間、車外にでるのも難しいほどでした…。ルサは知床半島の山が低くなる場所で、特に風が強いことが多いです。
川の上空は風で雲が吹き飛ばされているためか青空が広がっていました。
川も白波が立っています…。
街中から車で15分程走ると、ルサフィールドハウスという
無料で入れる環境省の施設があります。
こちらには、羅臼沖で出会えるシャチやイシイルカなどの
実寸大のデカールが貼ってあったり、
知床の海と陸の生態系のつながりや羅臼の海、山などの自然について
学べる施設となっております。
2階スペースからは沖観察も可能です。
本日は外にいるとものすごーく寒かったので
施設内から探鯨出来るのも良いですよ♪
スタッフさんのお話では、昨日クジラの見える丘公園からも観察出来た
シャチがここからも観察できたとのこと^^
今月から夏季オープンとなりましたので、ぜひ足を運んでみてください。
明日も風が強く天候も悪い予報です。
予報が良くなり、出航できるよう願います。
【知床横断道路(国道334号)時間規制開通のお知らせ】
知床横断道路(国道334号)は本日から時間規制にて開通いたしました。
知床横断道路を使用せずに羅臼とウトロを行き来する場合は、
根北峠(国道244号線)をご利用いただく必要があります。(お車で約2時間)
道路状況によっては、終日通行止めとなる場合もございますので
羅臼=ウトロ間を移動予定のお客様は開通時間にご注意ください。
開通初日は悪天候のため辺りは霧の中、真っ白な景色が広がっていました…
道路わきにはまだ沢山の雪があります。
(№0854)