ご予約ご予約

Blog

Blog(ブログ)

2025.07.20

本降りの雨

本日も朝から雨が降り続いており、午前便運航中も降り止まず…
出航時にはモフモフのオオセグロカモメヒナも濡れていて、羽繕いをしているようでした。
沖合でマッコウクジラの情報があり、まっすぐ向かいました。
水中マイクを入れると音はあるもののなかなか浮上せず苦戦しました。

やっと浮上したマッコウクジラはどれも距離があり、あまりそばでは観察できませんでした。
潮吹きや尻尾は肉眼で見えるくらいに近づくことができました。
マッコウクジラを待っている間停船しているとフルマカモメが集まってきます^^
本日は他にも、クロアシアホウドリ、ハイイロウミツバメ、アカエリヒレアシシギ、
ハシボソミズナギドリ、ウトウ、ヒメウなどが観察できました!

雨も強くなる時間がありましたが、雨雲を抜けて視界が良くなると
たくさんのイシイルカが見られました!
そして午後の便、午前とは打って変わってとても天気が良くなりました!
そして、出航してわりとすぐにイシイルカが見られました^^
ここ2日安定して見られていますね。
この便でもマッコウクジラの音を他船と協力しながら探しました。
音は複数ありましたが、少し遠くでの浮上となりました。
潜水の時の尻尾はしっかり見られましたよ^^

国後側での浮上も相次ぎ、遠くからの観察となることも。
結構な数が海域に入ってきているのですが、
今日はタイミングが少し噛み合いませんでしたね…。
EverGreenでは、遠くにジャンプするクジラの姿を発見。
連続ジャンプをすることがあるアカボウ系のクジラかと思われましたが、
近づいてみるとなんとミンククジラでした。
ミンククジラ自体久々の出会いとなりました。

帰り航海中は不思議な雲がたくさん。
太陽のそばの雲は彩雲になっていることも。
天気が良くなったので、景色も楽しむことができました!

オオセグロカモメの雛たちも暑そうに口を開けていました。

明日は1日天気がいい予報です!
いい出会いがありますように^^

(№0932)

この記事へのコメントを書く

メールアドレスが公開されることはありません。「*」は入力必須項目です。
コメントは承認制となります。内容を確認後、順次承認をさせていただきます。

PAGE TOP