ReservationsReservations

Blog

Blog

  • クジラの三角関係!?

2021.07.18

クジラの三角関係!?

本日は久しぶりに朝から視界も凪も良く出勤前に
クジラの見える丘公園へ!
丘からはシャチと沢山のイシイルカの姿が見られました。

本日はべた凪の1日となり2便(2隻)での出航、
沖でも暑いと感じる程…羅臼町の最高気温は28度だったようです。
羅臼港の防波堤では続々とオオセグロカモメの雛が誕生しています♪
好条件のクルーズ両便ともにイシイルカ、ミンククジラ、
そしてシャチと出遭いました。

みんなでゴロゴロ、プカプカ。時折頭を出す個体も♪
スパイホップという行動で、シャチが目で周囲を観察しています。
背面泳ぎや海藻遊びなど、みんなまったりモード^^
こちらは活発に泳ぐイシイルカです。
お天気も凪も良いので、普段は体が見づらいイシイルカたちの
動きがよく見えました^^
こちらはゆっくりと泳いでいる時です。
背中がポコポコと海面に見られます。
そばを飛んでいるのはウミネコ♪
EverGreenでは久しぶりにイシイルカが船について泳いでくれました。
ずんぐりとした体型ですが、高速で泳ぐことができその姿を
じっくりと観察出来ました。

また午前便に関しては、シャチを観察していると
シャチのそばにミンククジラが浮上!!
手前の背びれがシャチで奥がミンククジラです。
シャチたちは襲うような感じもなく、そのそばにはなんとナガスクジラも!!!
ミンククジラとナガスクジラがずっと仲良く泳ぎ?
そのそばをシャチの群れたちが悠々と。
こちらは横になりまった~り泳ぐナガスクジラ。
そのそばをミンククジラがプカプカと泳ぎ、シャチがそばにいても
のんびりした様子。

3種の鯨類が長いこと一緒に泳ぐシーンは初めて見ましたね^^
船長も大興奮!!
奥に見えるのは羅臼港。
港のすぐそばでこんなことが起きているとは…
沖に出ないとわからないことですね。

気温が一気に上がり沖でも暑い日でしたが、
知床連山にはまだまだ残雪があり、その雪も解けるか解けないかのうちに
10月になるともう初冠雪となるんです。
午後便はシャチ達が港前でゆっくりしていたので、
少し観察し、その後またほかの生物を探し沖へ。
午後便はこちらマッコウクジラとの出遭いもありました^^

1頭観察していると、すぐそばにもう1頭浮上し2頭が合流!!
普段は単独行動でオスのマッコウクジラだけが羅臼にやってきますが
時折このように群れで行動することもあるんです。

わかりづらいですが、向かって右と左2頭のマッコウクジラが並んでいます。
何度も呼吸を繰り返し、潮吹きが高く上がります。
準備が出来ると尾びれを高々とあげ一気に潜水していきました^^
尾びれから滴る水も豪快で、迫力がありましたね。

海鳥は全体的に少なく、ハシボソミズナギドリ、ウトウ
アカエリヒレアシシギ、コアホウドリなどが見られました。

凪が良いので、広く沢山の鯨類が観察出来ました。
シャチは全体で20頭ほどはいたと思われます。
よく見る常連のシャチ達です!

根室海峡では現在シャチの個体識別数が約400頭。
背びれと背びれの後ろにあるサドルパッチの模様の左側面で識別します。
午後便もゆったりとしたシャチたちの姿に元気ももらい
またとても癒されましたね♪
頭を出してこちらが気にあるのでしょうか?!
オスのシャチが横になって泳いでおり、大きな胸びれが目立ちます。
大人のオスは背びれだけでも大きいもので約2m!!
全長は8m程にもなります。
普段は警戒心も強くなかなかそばで観察出来ませんが、
本日は船のそばでその姿を見せてくれました。


明日も2便運航予定です、素敵な出遭いがありますように☆

【新型コロナウィルス感染防止のためのお願い】

新型コロナウィルス感染拡大防止のため、皆様にはご乗船の際
下記の点にご注意頂き、
ご協力をお願い申し上げます。

1.乗船時は必ずマスクの着用(咳エチケット)をお願い致します。

2.受付の際、ご乗船の際には必ずアルコール消毒をお願い致します。

3.出来るだけ手袋などの着用をお願い致します。

4.定員人数を制限し、三密を作らないよう務めます。

5.事務所での受付の際は、最少人数での受付にご協力下さい。

6.船内への出入りは可能ですが、間隔をあけてご利用頂きますようお願い致します。

大変お手数をお掛け致しますが、皆様のご理解とご協力の程よろしくお願い致します。

(№0111)

 

 

この記事へのコメントを書く

メールアドレスが公開されることはありません。「*」は入力必須項目です。
コメントは承認制となります。内容を確認後、順次承認をさせていただきます。

PAGE TOP