ReservationsReservations

Blog

Blog

  • 次々とマッコウクジラ浮上

2021.08.29

次々とマッコウクジラ浮上

朝クジラの見える丘公園から沖観察をすると、とても穏やかでいいお天気。
丘前でオオセグロカモメたちが騒いでいるな~と思ったら、オジロワシの幼鳥が
そばの木に飛んできました。
幼鳥と言ってももう成鳥と大きさは変わらず、羽を広げると約2m。

本日は凪もお天気もいい中、2便運航となりました。
奥には北方領土・国後島が見えております。
国後島の説明をすると、お客様はその大きさと近さに驚かれておりましたね!
羅臼から国後島まで近いところでは約25km、端から端まで125km程ある大きな島です。
先に出航していた他船からの情報もあり、複数頭のマッコウクジラを
順調に観察することが出来ました♪
普段は1頭で行動しているオスのマッコウクジラたち。
こちらは珍しく2頭並んで浮上しました!
潮吹きが出ている部分が頭の先、ポコっと尖っている部分が背ビレです。
息が苦しくなり彼らは浮上し、休憩します。
呼吸を整え準備が出来ると尾ビレを上げて一気に深海へ潜り
深海性のイカなどを食べています♪
現在根室海峡では300頭近いマッコウクジラの個体識別があり
尾ビレを真裏から見た形などで識別しています。
キレイなイチョウ型の尾ビレです!

それぞれ性格、個性があるので船に興味を持つ個体や船を警戒する個体
また尾ビレを低く上げ潜水する個体、逆に高々と上げる個体など♪
こちらの個体はフェイントをかけ、思いっきり高く上げ潜水していきました!!
両便共にイシイルカも沢山出遭えましたね☆
活発に泳ぐ姿やこちらのようにゆっくりとしている様子も見られました。
水族館などでは飼育されていないイルカなので、野生でしか出遭えません。
本日は沖でも暑く感じることも…スタッフは半袖!
マッコウクジラの鼻について、イラストを使い解説しているところですね^^
奥には知床連山も綺麗に見えております。
凪は良いものの、海鳥はあまり目立たず…
こちらのアカエリヒレアシシギは潮目に多く見られ、
その他、ウトウ、ハシブトウミガラス、アカアシミズナギドリ
ウミウなどが見られました。
午後便も他船と協力し、探鯨。
マッコウクジラは頭数も多く、10頭近くいたと思われます^^
1度潜ると40分程潜水するので、タイミングが難しいのですが…
そばでもゆっくり観察出来ましたね!
ココにマッコウクジラの潮吹き。
浮いて見えている部分は、体の3分の2。
大きいものでは全長約18mにも達し、とても大きいんですよ♪
遠くから見ると丸太が海面にプカプカ浮いているように見えますね。
国後島をバックに綺麗に尾ビレを上げていきました^^
いつもこんなにも順調に出会えるわけでもなく、特にポイントが決まっているわけでもありません。
本日は前回マッコウクジラに出会えずにリベンジでご乗船されたお客様もいらっしゃいました!
リベンジ大成功~^^

本日もとても穏やかで沢山の出遭いがありました。
明日も2便、条件よく出航できますように☆

おまけ…
本日午前便は珍しいマンボウの姿も見られました♪

【新型コロナウィルス感染防止のためのお願い】

新型コロナウィルス感染拡大防止のため、皆様にはご乗船の際
下記の点にご注意頂き、
ご協力をお願い申し上げます。

1.乗船時は必ずマスクの着用(咳エチケット)をお願い致します。

2.受付の際、ご乗船の際には必ずアルコール消毒をお願い致します。

3.出来るだけ手袋などの着用をお願い致します。

4.定員人数を制限し、三密を作らないよう務めます。

5.事務所での受付の際は、最少人数での受付にご協力下さい。

6.船内への出入りは可能ですが、間隔をあけてご利用頂きますようお願い致します。

大変お手数をお掛け致しますが、皆様のご理解とご協力の程よろしくお願い致します。

(№0148)

 

この記事へのコメントを書く

メールアドレスが公開されることはありません。「*」は入力必須項目です。
コメントは承認制となります。内容を確認後、順次承認をさせていただきます。

PAGE TOP