ご予約ご予約

Blog

Blog(ブログ)

2025.05.13

レアなザトウクジラ

今朝も割と凪の良い朝、クジラの見える丘公園からは
目視でクロツチクジラとザトウクジラの姿を確認することが出来ました♪

本日は3便運航。
EverGreen38が出航時、港の間口で珍しくヤマセミの姿を確認できました。
ピンボケで遠かったのですが、後ろ姿が…

出航すると、わりと沿岸ではハシボソミズナギドリの群れがあちこちに!
餌があるのかわりと大きな群れがいくつか見られました。

その他、ウトウ、フルマカモメ、ウミスズメ、ウミアイサ
ユリカモメ、シロエリオオハムなども観察。

ザトウクジラが丘周辺からあまり移動せず
1日同じような所を行ったり来たりしておりましたね^^

ザトウクジラは年に1度会えるかどうか…
羅臼では非常に珍しくなかなか出会えない鯨種です。

午前便は先に出航していた他船からシャチの情報が入り、そばでゆっくりと観察。
11頭のシャチ群れ、昨日と同じようです。
全体的にまったりとしており、頭を出したり
尾びれを出したり。

ゆっくりと船に近づき、様子を伺ってくることも^^
お天気が良く水中もよく見えましたね!

子シャチは元気いっぱい!!
じゃれあい、可愛らしい姿を見せてくれました。

イラストのパネルを使い、鯨類についてのレクチャー。
皆さん熱心に聞いて下さりました。

午後便は多少波風が出てきましたが、EverGreen38からはイシイルカを観察

シャチは北方領土国後島側に確認できるも遠く…
しかし次第に羅臼側へ2頭入ってきてくれました^^
悠々と泳ぐ姿を観察することが出来ましたね。

また帰港間際、EverGreen38からはザトウクジラとの出会いも。
羅臼の街並みが見える距離、餌を追っていたのでしょうか
高く上がる潮吹きと尾びれを上げる瞬間も見られました。

途中雨も降り沖に出ると風がとても冷たいクルーズでした。
本日もそれぞれの便で沢山の出会いがありました!
海もとても賑わっていますね。
明日も素敵な出会いがありますように☆

日差しがあり、羅臼町内も次第に桜が咲いてきました♪
明日5月14日(水)は、道内のみの放送となりますが
NHK『ほっとニュース北海道』にて誠諦寺の桜の風景と
ライトアップの様子が生中継される予定です!ぜひご覧ください。

(№0865)

この記事へのコメントを書く

メールアドレスが公開されることはありません。「*」は入力必須項目です。
コメントは承認制となります。内容を確認後、順次承認をさせていただきます。

PAGE TOP