Blogブログ
2025.08.13
本日も1日天気のいい中運航でき、日差しがとても暑く感じました。
沖合へ向かう途中には沢山のイシイルカの姿を見かけました。
マッコウクジラのクリック音を各社聞きながら探しました。
近い音がある場所で待機していると、音が止まり、
他船との間に浮上しました!
とっても近くで浮上し、マッコウクジラも頭を上げて船を見ているようでした。
少し進んで船をかわした後、通常の姿勢になり
いつもどおり深呼吸を繰り返していました。
息を整えると尻尾を上げて潜っていきました。
帰港していると陸側では雨雲も見えましたが、
強い雨に当たることなく帰港できました。
そして午後の便、雲も減り快晴です。
この便でもイシイルカがいろんな場所で見られました。
マッコウクジラの情報のある場所へ向かうも1頭目は間に合わず…。
その後もクリック音を探りながら移動しましたが、中々姿が見られず苦戦しました。
間に合わなかったマッコウクジラの浮上時間となり、
現場へ戻って待っていると、国後側に浮上…。
しっかり潮吹きや浮かぶ体が見える位置でしたね。
潜る前の動作が見られ、尻尾を上げて潜っていくのかと思いきや大きな水飛沫が上がりました!
尻尾で海面を叩く行動テールスラップが2度見られ、大迫力でしたね!
そのあとはゆっくり尻尾を上げて潜っていきました。
海鳥はこちらのクロアシアホウドリをはじめ
アカアシミズナギドリ、ハシボソミズナギドリ、ウトウ、フルマカモメ、
アカエリヒレアシシギ、ハイイロウミツバメ、ウミネコなどが見られました。
帰りもイシイルカを見かけることが多かったですね!
港に到着すると、飛び立ったと思われるオオセグロカモメの若鳥たちがたくさん浮いていました。
もうモフモフの個体もいないようで硬い羽がみんな生え揃っています。
今年は飛び立つ個体も多いような気がします^^
明日・明後日は誠諦寺にて盆踊りが開催されます。
盆踊りのヤグラの紅白幕が今年からリニューアル!
羅臼沖の魅力あふれる素敵な幕が完成しました!
すでにこのように設置されていますので、
お時間ある方はぜひ誠諦寺に足を運んでみてください!
(№0956)