ご予約ご予約

Blog

Blog(ブログ)

2025.09.07

遠くには潮吹き

今朝は雲が多く、沖は視界があまり良くなかったものの
凪は割と良く沿岸では魚が跳ねているのがよく見えました。

本日は午前便のみ運航。
沖に出ると少しずつ波風が出てきましたね…
海鳥はこちらのアカアシミズナギドリやクロアシアホウドリが目立ちました。
その他、トウゾクカモメ、ヒメウなどが見られました。

お天気はどんより曇り空でしたが、雨は降らずに持ちこたえてくれました。
知床連山も見え隠れ、雲の切れ間からは山の残雪も見えておりましたね。

マッコウクジラは複数頭確認できるも
遠くに潮吹きを発見し、ポイントに到着すると浅潜り…
なかなかタイミングが合わず、そばでゆっくりと観察することが出来ませんでした。

こちらのイシイルカは活発に泳ぐ姿を観察することが出来ました。
背中で水を切り高速で泳ぐ姿が見られましたね!

水族館などでは飼育されていない為、名前に馴染みのない方も多い様でしたが
川などで石を投げて水切りをした際に跳ね上がる飛沫ににていることから
イシイルカという名がついたとも言われております。

陸にいると暖かく感じましたが、風が冷たくとても寒いクルーズでした(汗)

帰港途中、次第に波風が強くなっていき午後便は高波強風のため欠航となりました。
ご予約頂きましたお客様申し訳ございません。
沖に出ると体感温度が下がりますので、必ず羽織るものをお持ちになりご乗船されることをオススメします。
明日は風が弱まる予報です、全便出航となりますように☆

(№0979)

この記事へのコメントを書く

メールアドレスが公開されることはありません。「*」は入力必須項目です。
コメントは承認制となります。内容を確認後、順次承認をさせていただきます。

PAGE TOP