ご予約ご予約

Blog

Blog(ブログ)

2025.09.19

そばに浮上したマッコウクジラ

本日はモコモコとした美味しそうな雲が
青空に広がっておりました♪

港ではオオセグロカモメの親子やウミネコ
漁師さん達からのおこぼれを狙っていたか?
こちらのワシカモメは哀愁漂いますね…

本日は多少波風がありましたが、午前便のみ出航することが出来ました。
沖に出るとこちらのクロアシアホウドリが見られ
双眼鏡やカメラを持ったお客様は熱心に見られておりました。
その他、アカアシミズナギドリ、トウゾクカモメなども観察。

マッコウクジラは深海で真っ暗闇で移動するため、
クリック音という音波を自ら放ち、その反響を拾って餌を探したり、
物を計ったりしています。
水中マイクを入れ、その音が拾えるか確認すると音は拾えず…
するとわりと近い所にマッコウクジラが浮上しました!!

深く潜っている時だけクリック音を発しているため
浮上途中や浮いている時などはほとんど音を出していないので
水中マイクで音が拾えなくてもそばにいる可能性があるのです。

日差しが強くギラギラとした青い海、奥には北方領土国後島も綺麗に見えました。
鯨類は哺乳類の為、海面で呼吸をします。
何度も息を吸って、吐いて、吸って、吐いてを繰り返すこと約7分…
準備が出来るとこのように尾びれを上げて一気に深海へ。

その後、2頭のマッコウクジラの浮上を確認しましたが
ポイントに到達する前に潜ってしまいました。
浮上時間が短い為、タイミングが重要になります。

次第に波風が強まり、午後便は欠航となりました。
ご予約頂きましたお客様申し訳ございません。

明日からは低気圧の影響により道内荒天模様となりそうです…
道中移動の際は皆さんくれぐれもお気をつけください。
予報が外れ少しでも出航できることを願います☆

おまけ…
最近、仕事終わりに野付半島までドライブに行きました。
ススキが見頃となっております。

この日はお天気にも恵まれ、とても綺麗な夕陽も見られました♪
時期も限られますが、オススメですのでお時間ある方はぜひ。

(№0991)

この記事へのコメントを書く

メールアドレスが公開されることはありません。「*」は入力必須項目です。
コメントは承認制となります。内容を確認後、順次承認をさせていただきます。

PAGE TOP